知らず知らず花

 

「自分のことは一番自分がわかっているから」と
思うけれど、そうじゃない。
「私」という単独なものがあるわけじゃなくて、
周囲の環境などのさまざまなものに刺激されて生まれる
「私」はつねにゆらいでいる。
来年の自分がどう考えているかはまったく

わかったもんじゃない。

去年の私は実利一辺倒で、
家庭菜園には食べられる野菜or土壌を改良する機能のある花しか
植えなかった。

しかし、今年は春になると、

「花を植えよう、、ッ!」

何故か火がついて、綺麗なお花をもとめて
ホームセンターをまわっている自分がいた。

何故?と聞かれれば、
「お花があると綺麗で、心が和むから」と答えるだろう。
去年の自分だったら「その分、食べれられる野菜を植えようよ」と
言うだろうけれど、
今年40歳になる私の意見は違うらしい。
花の美しさがこの頃やっとわかる。

人は知らず知らずに変化していく。
いろいろな刺激で、良くも悪くも変わっていく。
固定した永遠不滅の「私」なんていない。
仏教では、
さまざまな影響でうまれ、変化していく「私」の
ことを「無我」という真理で説明している。


毎年咲く宿根草のお花を中心に植えた。
その方がお得だと思ったからだ。
でもよく考えれば一年草の花でも、最後には
種を残して枯れるので来年生えてくるんだよね。

th_DSC00982


Category: 自給菜園

- 2016年4月20日

コメントを残す

Your email address will not be published / Required fields are marked *